お知らせ 次号予告!vol4.2018年1月号 「孤独の時間」 一人でいることは、ネガティブなことでしょうか? 孤独だから気づくこともあります。 沈黙という「言葉」もあるのだと分かってきます。 一人でいることは、本当に一人ぼっちなのでしょうか? 「一冊一助」あな... 2017.12.18 お知らせ
お知らせ 月刊『YO-RO-ZU よろず』で「パティシエ エス コヤマ」小山進オーナーシェフの連載を掲載中です! 月刊『YO-RO-ZU よろず』ではVol.2(2017年11月号)より、世界的な賞を数々受賞されている「パティシエ エス コヤマ」小山進オーナーシェフの“「おいしい」の周辺”を連載中です。次々と新しい発想の「おいしい」を作り出す小山シェフ... 2017.12.14 お知らせ
お知らせ ジュンク堂池袋店1階で『YO-RO-ZU よろず』Vol3.2017年12月号をご購入頂けます! ジュンク堂池袋店では店頭にて『YO-RO-ZU』Vol.3の2017年12月号をご購入頂けます。1階の雑誌コーナー、リトルプレスと暮らしの棚に並んでいます。池袋へお越しの際は、是非お立ち寄り下さい。 ジュンク堂書店 池袋本店 住所:... 2017.12.13 お知らせ
お知らせ 月刊『YO-RO-ZU』で書家 高野こうじ氏の”一文字感字”を連載中です。 月刊『YO-RO-ZU』では創刊Vol1(2017年10月号)より、書家 高野こうじ氏の”感字”を連載中です。ご希望の漢字一文字で”一文字感字”の色紙を作成いたします!ご希望の漢字、その漢字への想いなどをお名前(贈られる場合はその方のお名前... 2017.12.08 お知らせ
お知らせ ジュンク堂池袋店で月刊『YO-RO-ZU』Vol.3(12月号)をご購入頂けます! ジュンク堂池袋店では店頭にて『YO-RO-ZU』Vol.3の2017年12月号をご購入頂けます。1階の雑誌コーナーに並んでいますので、池袋へお越しの際は、是非お立ち寄り下さい。 ジュンク堂書店 池袋本店 住所:東京都豊島区南池袋2-... 2017.12.07 お知らせ
お知らせ 下北沢の書店B&Bで月刊『よろず』の取り扱い開始! 書店「B&B」にて月刊『よろず』をご購入頂けるようになりました!下北沢へ行かれた際は是非お立ち寄り下さい。 本屋 B&B 住所:東京都世田谷区北沢2-12-4 2F 電話番号:03-6450-8272 営業時間:12:00-23:0... 2017.11.22 お知らせ
お知らせ 次号予告 「女と男」 もしかしたら、この世でいちばん不可思議なことは 女と男の関係かもしれません。 なぜ惹かれあうの?なぜ不倫するの?なぜおっくうになるの? 女と男の間には不可思議なくらい山あり谷あり。 「一冊一助」... 2017.11.20 お知らせ
お知らせ ジュンク堂池袋店では店頭にて月刊『YO-RO-ZU』を買うことができます 画像はジュンク堂池袋店で撮影しました。 月刊『YO-RO-ZU』VOL.2です。 ジュンク堂書店 池袋本店 住所:東京都豊島区南池袋2-15-5 電話番号:03-5956-6111 営業時間:月~土10... 2017.11.01 お知らせ
お知らせ YO-RO-ZU vol.1 VOL.1(2017/10)無関心の壁 よろず対談 いま、「パブリック意識」が足りない! 元官房長官 仙谷由人 公益社団法人日本駆け込み寺代表 玄秀盛 インタビュー 価値づけられていないものへのまなざし 芸術認知科... 2017.10.27 お知らせ
お知らせ 月刊『YO-RO-ZU』購読料キャンペーン終了しました! これまで月刊『YO-RO-ZU』創刊キャンペーンとして年間購読料6,000円、半年3,000円にしていましたが、 キャンペーンを終了いたしました。 今後、購読料は1年間(12冊)7,800円、 6カ月(6冊)4,000円、 1冊... 2017.10.24 お知らせ
お知らせ 設立のごあいさつ よろずの問題を、よろずの希望に。 よろず相談研究所 (略称:よろず相研) 【設立のごあいさつ】 社会の発展は、物事を小分けしてより細部へ見ていこうとする「分化」と比例していきます。医学が人体をさまざまな「専門」に分けて診... 2017.08.04 お知らせ